住んでよかった黒郷・住んでみたい黒郷でつながる健康と笑顔の町

くろごう散策

お知らせ

ホタルの乱舞が見られます

 

2024年 6月11日

今年もホタルが飛び交う時期になりました。泉川周辺では毎年ホタルが飛び交う美しい風景を見ることができます。昔から変わらない黒郷の風景を見にいかれてはいかがでしょうか?

【イベント】第3回 おしゃべりコンサート ー日本の歌を味わうー

 

2023年 9月13日

第3回 おしゃべりコンサート
ー日本の歌を味わうー


佐藤由基さん、枝川泰子さんのお二人によるおしゃべりコンサートが令和5年11月18日に三原市くい文化センター 高原ホールで開催されます。出演者のみなさまによるすばらしい歌声と軽妙なおしゃべりが大好評のおなじみのコンサートです。ぜひお楽しみください。
みなさまのご来場をお待ちしております。

令和5年11月18日(土)
13:30 開場/14:00 開演
三原市くい文化センター 高原ホール
三原市久井町和草1883-6

大人:1,500円/18歳以下: 500円(全席自由)
チケット・公演についてのお問い合わせ:090-5235-1553(倉橋)まで

主催:高原ホールで音楽を楽しむ会・久井町自治区連合会
後援:三原市

【イベント】太鼓本舗 かぶら屋 三原久井公演

 

2023年 9月13日

漲る躍動感 古から現在へ繋ぐ生命のリズム
太鼓本舗 かぶら屋 三原久井公演 開催


1997年広島で結成された和太鼓を中心とした音楽集団、太鼓本舗 かぶら屋の三原久井公演が令和5年9月24日に開催されます。
和太鼓、篠笛、民舞、民謡を織り交ぜた躍動感漲る力強くも繊細な和太鼓の演奏をぜひお楽しみください。

【外部リンク:太鼓本舗かぶら屋 オフィシャルサイト】

令和5年9月24日(日)
14:00~15:00(開場 13:15)
三原市くい文化センター 高原ホール
三原市久井町和草1883-6

入場券(税込)自由席/一般:1,800円(ポポロクラブ会員 1,500円)
小・中学生 500円 ※未就学児入場不可
入場券取扱 ポポロ TEL:0848-81-0886/ポポロオンライン※事前登録が必要です。

主催:一般財団法人みはら文化芸術財団
後援:三原市

お問い合わせ:三原市芸術文化センター ポポロ 0848-81-0886
https:mihara-caf.jp

【イベント】女性歌手デュオ Paix2(ぺぺ)コンサート

 

2023年 9月13日

三原地区更生保護女性会 60th Anniversary
更女のつどい 本当のしあわせとは…
女性歌手デュオ Paix2(ぺぺ)コンサート


女性歌手デュオ Paix2(ぺぺ)のコンサートが令和5年9月20日、三原市くい文化センターで開催されます。
Manami(まなみ) 本名:北尾真奈美(きたおまなみ)さんとMegumi(めぐみ)本名:井勝めぐみ(いかつめぐみ)さん、お二人のすばらしい演奏をお楽しみください。
入場無料、みなさんのお越しをお待ちしております。

Paix2(ぺぺ)プロフィール 【外部リンク:日本コロムビア オフィシャルサイト】

令和5年9月20日(水)
13:00~15:00(開場 12:30)
三原市くい文化センター
入場無料
三原市久井町和草1883-6 TEL:0847-32-7138

主催:三原地区更生保護女性会
後援:三原地区保護司会・三原地区協力雇用主会

お問い合わせ:090-9506-4569(水谷)

ホタルが飛び始めました

 

2023年 5月31日

泉川周辺で今年もホタルが飛び交う幻想的な風景を見ることができます。ホタルの乱舞する風景は近年、里山でも見る機会が少なくなっています。
黒郷の風物詩と言える貴重な風景を見に行かれていかがですか。

自治会からのお知らせ

 

2022年 8月 1日

令和4年7月20日役員会で以下のことが話し合われました。

◎黒郷ふるさと夏まつり
協議の結果、今年度も中止とする。
◎黒郷健康ラジオ体操
協議の結果、今年度も中止とする。

◎黒郷地区中山間地域ビジョン策定委員会
第2回目 ワークショップ
8月26日(金)午後7時~

これからの黒郷のあり方を話し合う会議です。
多数の皆様のご参加をお願い致します。

◎敬老会について
日時9月18日(日)
対象者
昭和23年3月31日以前に生まれた方
祝賀会にするか記念品配布にするかについては、羽和泉地区社会福祉協議会において決定します。

【ニュース】第2回おしゃべりコンサートのご報告 

 

2021年12月21日

令和3年12月19日(日)、くい文化センター 高原ホールにて、第2回おしゃべりコンサート 久井でオペラを楽しもう!!が開催されました。
コロナウイルス感染症が収束に向かうなか久々に開催されたコンサート。
会場のくい高原ホールにはこの日を楽しみにしていた多くのお客様がいらっしゃいました。
エントランスではスタッフのみなさまにより、検温、消毒などしっかりした対策がとられました。

出演は佐藤由基さん(バリトン)、田坂蘭子さん(ソプラノ)、中東 駿さん(テノール)、野村周平さん(ピアノ)。
佐藤さんは司会も務められ、演奏の合間に曲の紹介、出演者のみなさまから声楽家を目指したきっかけや演奏する際のポイントといった貴重なお話を聞かせてくださいました。

第一部は、オペラや歌曲といったクラシックな楽曲を、第二部ではなじみのある日本の曲を演奏していただきました。
ホールに響く迫力ある歌声。会場を飲み込むプロならではの表現力。ピアノの美しい調べ。素晴らしい演奏に会場は感動に包まれ、出演者のみなさまに観客から大きな拍手が沸き起こりました。
アンコール。そして演奏を終えた出演者のみなさまに惜しみない拍手が起こり、第2回おしゃべりコンサートは閉幕しました。

このような素敵なコンサートが開催できたことを出演者のみなさまをはじめ、お越しいただいたお客様、今回のコンサートを支えてくれたスタッフのみなさまに心より感謝いたします。
地域のみなさまを繋ぐ素晴らしい演奏会をありがとうございました。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

上に戻る